2023.05.28
浪人生の学習方法とは?
query_builder
2023/05/05
浪人生の中には「次こそ受かりたいけど、勉強がしっかりできているか不安」という方もいらっしゃいます。
合格を勝ち取る近道は、自分に最適な学習方法で学んでいくことです。
そこで今回は、浪人生の学習方法について紹介いたします。
▼浪人生の学習方法
■年間スケジュールを立てる
現役よりも勉強時間が確保できるからといって、無計画な勉強は禁物です。
しっかりと年間スケジュールを立て、いつまでに何をやるのか具体的に決めましょう。
どのような流れで1年間勉強するか決めておくと、効率的に計画を進められます。
■細かな目標を決める
年間スケジュールを立てておけば、細かな目標を決められます。
1教科にかける時間・1週間や1日にこなす量など、細かく目標を決めましょう。
細かく決めることで、毎日着実に積み重ねができます。
■1日のスケジュールを決める
浪人生は学校へ通うことがなくなるため、生活リズムが不安定になりやすいです。
生活リズムが不安定になると、せっかく決めたスケジュールにも影響を与えてしまいます。
起床・就寝時間はできる限り固定し、勉強時間・休憩時間・自由時間などをスケジューリングして、規則正しく生活しましょう。
▼まとめ
浪人生の生活は現役時代とは異なりますので、浪人生に合った学習方法で勉強すると安心です。
1日・年間のスケジュールを立てて細かな目標を設定すれば、規則正しい生活の中で確実に合格までの実力を身につけることも可能です。
当塾では完全個別指導を行っており、大学受験に必要な現代文・古文・小論文の授業に評価をいただいております。
無料体験授業も実施しておりますので、ぜひご相談ください。
NEW
-
-
2023.05.25古文が難しいと感じる...古文は現代文と異なり、昔の言葉が使われているの...
-
2023.05.23古文の文脈を正確に捉...古文の文脈把握を苦手とする受験生は大勢いますが...
-
2023.05.22古文単語の効率的な覚...古文単語を効率的に覚えるためには、以下の方法が...
-
2023.05.21古文と古典の違いとは?古文と古典は異なる言葉ですが、それぞれの違いを...
-
2023.05.17個別指導と集団指導の...塾の指導には、個別指導と集団指導の2種類がありま...
-
2023.05.13個別指導のメリットとは?近年では、生徒と講師のマンツーマンで受けられる...
-
2023.05.09現代文の勉強方法とは?大学入試の科目である現代文は配点が高く、力を入...
-
2023.05.08「タイパ」は受験に役...前回は、授業動画の再生速度を速めて視聴した学...
-
2023.05.05浪人生の学習方法とは?浪人生の中には「次こそ受かりたいけど、勉強がし...
-
2023.05.01「タイパ」は受験に役...タイム・パフォーマンス、略して「タイパ」。最...
-
2023.05.01勉強の苦手意識を克服...勉強が苦手だと感じると「やらなければ」と思って...
-
2023.04.28学習計画の立て方とは?受験勉強やテスト勉強はやみくもにやるのではなく...
-
2023.04.26リビング学習のメリッ...学習スタイルの1つに、リビングやダイニングで勉強...
-
2023.04.23勉強のモチベーション...「勉強しなきゃいけないけど、なかなかモチベーシ...
-
2023.04.22古文は「外国語」! ...古文学習で大事なことは、古文を「外国語」と割り...
-
2023.04.20ノートの取り方のコツ...授業を受けるときは、ノートを取ることが多いでし...
-
2023.04.17国語力はすべての受験...大学受験において、国語は重要な科目の1つです。そ...
-
2023.04.17小論文と近代批判:自...小論文と近代批判とは、密接な関係性があります。...
-
2023.04.17テストのケアレスミス...せっかく勉強したのに、テストでうっかりミスをし...
-
2023.04.14オンライン授業で用意...塾のオンライン授業では、自宅に居ながら塾の授業...
-
2023.04.11オンライン授業のメリット近年では、オンライン授業を導入する塾が増加して...
-
2023.04.08AO入試の特徴日本の入試方法の1つに「AO入試」があります。名前...
-
2023.04.05コラムを発信していきますコラムを発信していきます
-
2023.04.05ブログを発信していきますブログを発信していきます
VIEW MORE